【アナタに似合う香りが一目でわかる】香りのイメージマップ|タイプ別人気香水5選を図解♪

第一印象を大きく左右するアイテム=香り。

「爽やかで清潔感がある」、「上品で大人っぽい」など、すれ違う人から香りがすると、自然とその人のイメージが頭に浮かびます

ファッションで雰囲気がガラっと変わるのと同じように、香りは周りの人に様々な印象を与えられるアイテム

自分のなりたい印象に合わせて香りをセレクトできれば、理想とするイメージに近づくことができますよ♪

でも香り選びって、なかなか難しいですよね。

  •  専門用語が多くて、説明がわかりにくい…
  •  自分に似合う香りがピンとこない…

そう感じてしまうのも自然なことで、日本人にとって香りの説明は馴染みが少ないもの

自分が求める香りを見つけるのは簡単ではありません。

そこで今回は、香りの特徴やイメージが一目でわかる「フレグランスマップ」をご紹介!

人気香水5選の香りの特徴について、図を使ってわかりやすく解説していきます

  •  香水のわかりやすい説明を探している
  •  どんな香りが似合うのか知りたい

そんな方は必見!

この記事を読めば、アナタにピッタリの香水が見つかること間違えなしです♪

香りのイメージが一目でわかる|フレグランスマップ

フローラルやオリエンタルなど、香調名を聞いただけで香りを想像するのって難しいですよね。

そこでRAFUM.では、「4つのワード」で香りを簡単分類

  •  ナチュラル:自然な香り
  •  フレッシュ:爽やかな香り
  •  コスメティック:甘い香り・パウダリー
  •  リッチ:濃厚な香り

これをもとに、代表的な5つの香調を当てはめたものが上のマップです。

例えば、「自然で爽やか」なイメージがあるシトラス調は、左上のゾーンに

「濃厚でパウダリーな甘さ」特徴的なオリエンタル調は、右下のゾーンになります

一般的なワードに置き換えてしまえば、それぞれの香りの特徴が理解しやいですね。

自分のなりたいイメージをマップから見つけよう!

続いて、「香りから連想されるイメージ」を当てはめてみます。

「キュートで可愛らしい印象」を目指すのであれば、フルーティ調をセレクト(左下)。

「洗練された大人っぽさ」を出したい方には、深みのあるウッディ調がオススメです(右上)。

自分のなりたい印象をマップから探してみてください。

アナタの理想とするイメージの香りが見つかるはずです!

フレグランスマップを使った香り解説|人気香水5選

フレグランスマップを使って、実際の商品の香りを解説していきます

今回は、全く異なる印象を持った5つの人気香水をピックアップ

それぞれの香りの特徴を見ていきましょう!

ヴァーベナ オードトワレ(ロクシタン)

  •  香りの種類 :シトラス・ハーブ
  •  香りの強さ :● ● ○ ○ ○
  •  トップノート:レモン ハーブ
  •  ミドルノート:ゼラニウム
  •  ラストノート:ローズ

ロクシタンの「ヴァーベナ」は、爽やかで清潔感のあるシトラス調の香り

レモンに似た透明感あふれる香りが特徴的で、 男女ともにおすすめのユニセックスラインの香水です

強さも穏やかで、デートシーンやビジネスシーンなど幅広くご使用いただけるでしょう。

爽やかな柑橘の香りは、明るいイメージを与えてくれるので、春や夏にピッタリ

香水独特のクセもなく、自然体で落ち着いた印象をまとえます

「きつい香りは苦手」

「初めての香水だから幅広く使いたい」

そんな方々に自信を持ってオススメできる、万能なアイテムです!

“ロクシタン“の香りを試すならココ・憧れのブランド香水が “¥1,980” から手に入る!

COLORIA公式サイト

商品ページを見る

ネクタリンブロッサム&ハニー(ジョーマローン)

  •  香りの種類 :フルーティー・スウィート
  •  香りの強さ :● ● ○ ○ ○
  •  トップノート:カシス
  •  ミドルノート:ハニー
  •  ラストノート:ピーチ

ジョーマローンの「ネクタリンブロッサム&ハニー」は、みずみずしくほんのり甘い桃の香り

ネクタリンとは桃の品種の一種で、産毛が少ない愛らしい見た目をしています。

フルーツが主役の香水で、まるでもぎたての桃を目の前にしたような優しい香りが包み込んでくれます。

桃をモチーフにした香りの中でも、ハニーが使われている点がポイント。

ハチミツのまろやかな甘さが合わさって、可愛らしくも甘すぎない雰囲気が楽しめます。

甘さが控えめなので、清潔感のある香りを探している方にもオススメです。

“ジョーマローン“の香りを試すならココ・憧れのブランド香水が “¥1,980” から手に入る!

COLORIA公式サイト

商品ページを見る

エクラ・ドゥ・アルページュ(ランバン)

  •  香りの種類 :フローラル
  •  香りの強さ :● ● ● ○ ○
  •  トップノート:ライラック グリーン
  •  ミドルノート:ピオニー ピーチ
  •  ラストノート:ムスク

ランバンの「エクラ・ドゥ・アルページュ」は、透明感のある柔らかなフローラル調の香り

石鹸や柔軟剤にも似た清潔感があり、親しみのある手に取りやすいアイテムです

@cosmeでベストコスメアワードを受賞するほどの人気で、誰からも好かれる良い香り。

間違えなく万人受けする、定番フレグランスの1つです!

花々とグリーンが合わさった香りは、甘さと爽やかさのバランスが絶妙

穏やかな雰囲気や、清潔感のある印象を出したい方にピッタリです。

香りの強さもちょうどよく、周りの人にふわっと広がる程度。

季節やシーンを選ばず、幅広いシチュエーションで活躍してくれるでしょう

“エクラ“の香りを試すならココ・憧れのブランド香水が “¥1,980” から手に入る!

COLORIA公式サイト

商品ページを見る

ヒュイル(イソップ)

  •  香りの種類 :ウッディ・スパイシー
  •  香りの強さ :● ● ● ● ●
  •  トップノート:スパイス
  •  ミドルノート:サイプレス
  •  ラストノート:ウッディ スモーキー

イソップの「ヒュイル」は、大地を思わせる深みのあるウッディ調の香り

木々の香りに加えて、スパイスの刺激や、土のようなスモーキーなアクセントが特徴的です。

まるで広大な森林に包まれているような、リアルな雰囲気をかき立てます。

神聖なムードのあるウッディ調は、洗練された魅力的な大人のイメージがピッタリ

周囲までしっかりと香る重厚な香りで、どこかカリスマ的な印象を与えます。

周りとは一味違う個性を出したい方に、オススメのフレグランスです

“イソップ“の香りを試すならココ・憧れのブランド香水が “¥1,980” から手に入る!

COLORIA公式サイト

商品ページを見る

シャネル N°5 オードパルファム(シャネル)

  •  香りの種類 :フローラル・オリエンタル
  •  香りの強さ :● ● ● ● ○
  •  トップノート:イランイラン
  •  ミドルノート:ジャスミン イリス
  •  ラストノート:ムスク バニラ ウッディ

シャネルの「NO.5」は、濃厚なフローラルとパウダリーな甘さが特徴的なフローラル・オリエンタルの香りです

2021年には発売から100周年を迎えた歴史的な名香水。今も変わらず人気が衰えません。

芳醇なフローラルに、パウダリーな甘さやウッディが合わさった香りからは、他の香水にはない官能的なムードがただよいます

華やかなフローラルが主役の香りで、女性らしい雰囲気を演出するのにピッタリ

複雑な香りからは、どこかミステリアスで魅惑的な印象が感じられるでしょう

香りが強く、ふわっと広がるので、周囲の人に個性を演出できるフレグランスです。

“シャネル N°5“の香りを試すならココ・憧れのブランド香水が “¥1,980” から手に入る!

COLORIA公式サイト

商品ページを見る

ブランド香水をお得にGET!|カラリア・香りの定期便

  •  香水は欲しいけど高くて手が出ない…
  •  いつも大きいボトルを使いきれない…
  •  色々な種類の香りを少しずつ試したい

そんな方にオススメしたいのが、「カラリア・香りの定期便」

約1000種類と豊富なラインナップの中から、自分の欲しい香水をセレクトできます。

1アイテムあたり¥1,980という低価格で、憧れの香水を楽しめちゃいますよ!

\1,000種類から好きな香水が選べる!/

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: aa5b24cce55407736ac7a54ed111ae1d.jpg
via coloria.com

4 mLサイズのアトマイザーは、見た目もおしゃれで持ち運びも便利!

毎日1〜2プッシュして1ヶ月間も楽しめる、ちょうど良いサイズ感です♪

香水の使用頻度に合わせて、アイテム数を自分で決められるのも魅力的。

筆者自身も「毎月3 アイテムお届けプラン」を愛用しています♪

ぜひ公式サイトをチェックしてみてください!

\1,000種類から好きな香水が選べる!/

COLORIA公式サイト

なりたい印象を意識して、自分に似合う香りを見つけよう!

香りを選ぶ際、好みや心地よさで選ぶことも大切ですが、なりたい印象も意識してみてください

きっと、自分に似合うお気に入りの香りに出会うことができます。

ぜひ、今回ご紹介したフレグランスマップを参考に、アナタにピッタリの香りを見つけてください!

RAFUM.では、香水に限らず、シャンプーやルームフレグランスなど、今後も様々な香りアイテムについてわかりやすく解説していきます

そちらもお楽しみにしていてください!

Twitterから最新投稿情報をご覧いただけます!